LANケーブルについて

現在インターネットの利用には無線を利用したWi-Fiに人気がありますが、通信速度や安定性を考えるとLANケーブルを用いた有線LANに多くの利点があります。

しかし、LANケーブルには様々な種類があり、用途に適したケーブルを選ばなければ本来の性能を発揮することはできません。まず通信速度や伝送帯域などLANケーブルの性能は、カテゴリーという規格で決められていて、数字が大きいほど性能が優れていることを表しています。光通信の1Gbpsという通信速度を活かすにはカテゴリー5e以上のケーブルを選択する必要があります。

カテゴリー6や6Aといったケーブルは通信速度も速くなり伝送帯域が高くなることでより大量のデータを伝送することができ、現在のスタンダードと考えてよいでしょう。より重要な通信には高価にはなりますがカテゴリー7や8のケーブルを使用することが考えられます。カテゴリー以外にもLANケーブルを選ぶポイントがあります。

内部の構造が単線構造のケーブルは取り回しがしにくいという短所もありますが、安定した通信ができるため10mを超える長い距離の通信に適しています。逆に5m以下の短い距離の場合は内部がより線構造のものを選ぶと柔らかく取り回しがしやすいため使いやすくなります。またケーブルの形状もフラットタイプのものや極細タイプのものは狭い場所でも配線が可能であり、家具やデスクの隙間やカーペット下などを利用して配線することもできます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *